Linuxでいろいろやってみたカテゴリとなります。

The requested volume capacity will exceed the available pool space when the volume is fully allocated エラーを解決した
KVMでVMを作成しようと思ってvirt-installコマンドを入力すると以下エラーが出た WARNING The requested volume capacity will exceed the available pool spac...

AnsibleでPrometheusを構築した | Ansible入門
以前の記事ではAnsibleでZabbixの構築をやってみましたが、今回は少しやり方をかえつつPrometheusの構築も試してみます。 Ansibleプロジェクトの構成 まず好きな場所にディレクトリを作成します。 mkdir ansibl...

Ansibleでzabbix-agentをインストール | Ansible 入門
前回はAnsibleでZabbix Serverをインストールしたので今度はzabbix-agentを対象のサーバーにインストールするansible-playbookを作成してみます。 Zabbix Serverは日本語化しています。use...

AnsibleでZabbix Serverを構築してみた | Ansible入門
プロビジョニングや構成管理ツールであるAnsibleでZabbix Serverを構築してみたという記事です。 今回の記事ではVMを2台作成して1台をAnsibleサーバー、もう1台をzabbixサーバーとして構築します。2台ともOSインス...

Ubuntuをaptにない古いカーネルにダウングレードする方法
とある検証をしていた時に、aptにない古いカーネルが必要になったので調べてダウングレードしてみたという記事です。 まずaptにあるかどうか確認する apt updateapt-cache search linux-image まずaptで必...

KVMでOpenStackを構築する
今回はKVMでOpenStackを構築したのでそれを記事にしたいと思います。 PackStackなどは使用せず、冗長化のためコンポーネントをなるべく分けて構築しました。 構成図はこちらとなります。 (補足)Computeサーバーには直接No...

nerdctlの簡単なインストール方法
containerdのコマンドラインインターフェースとしてnerdctlがありますが、インストール方法があまり転がっていなかったので軽くメモのように置いておきます。 nerdctlのダウンロードリンクは上記の通りですので、そこからお好みの形...

Failed to start OpenBSD Secure Shell serverでSSHが出来ないのを解決した
KVMのvirt-cloneでVMを複製して起動した際にFailed to start OpenBSD Secure Shell serverと出てSSHできないことがありました。原因はvirt-sysprepだと思います。virt-sys...

ufwで22番ポートを開けたのにSSHできなかったのを解決した
久々にubuntuをHyper-VのVMに載せていろいろ設定していたのですが、powershellでsshしようとしてufwを起動させて22番ポートを開けてもsshできなかったので何故かと思って調べたメモです。 短いですが何気に困ったので残...

Hyper-VにOpenstack Yogaを乗っけてみる 第二世代VMをdeployする編
Openstack Yogaを乗っけてみるのおまけです VM作成時に第二世代のVMにする デフォルトでopenstackからVMを作成すると第一世代のVMが作成されてしまいます。 第一世代と第二世代の違いはこちら learn.microso...