First Contributionsやってみた

Platform Engineer

まずOSS Contributorの第一歩ということでFirst Contributionsをやってみました

これはただ自分の名前とgithubのプロフィールのURLをContributions.mdというファイルを追記してpushし、pushしてマージリクエストをしたらbotが勝手にマージしてくれるという感じのプロジェクトです。

手順

first-contributions/docs/translations/README.ja.md at main · firstcontributions/first-contributions
🚀✨ Help beginners to contribute to open source projects - firstcontributions/first-contributions

このリンクの通りに実施しました。gitさえ入っていれば誰でもできると思います。

僕はvscodeとWSLで実施しました。

そして結果がトップ画像のようにしっかり自分のユーザー名がFirst ContributionsのCommitsに入っているというわけです。

forkしてブランチ切ってコード修正や追加などしてpushしてマージリクエストを出すという流れが経験できたので良かったです。

次は何かbeginnerにでもcontributeできるプロジェクトがfirst-contributionにあるそうなのでまたそれらからOSS活動を始めてみてもいいのかなあと思いました。

タイトルとURLをコピーしました